堀川を清流に
  名古屋堀川
  ライオンズクラブ


         活動の記録


 ACT−20240825
 
            
  名古屋堀川ライオンズクラブが、名古屋工業大学のご協力を得て

    第18回 堀川エコロボットコンテストを開催しました。
   
   
 
    とき     2024年8月25日(日)

       ところ    堀川・納屋橋

                




 2024年8月25日 (土)、名古屋堀川ライオンズクラブは、名古屋工業大学にご協力いただいて

 第18回 堀川エコロボットコンテストを開催しました。

 このエコロボットコンテストは、若い世代の人たちに、環境を大切にする心と、ものづくりの心を伝えてゆくため

 2005年から毎年開催してきたものですが、コロナのため、2年間は中止、その後2年間はWEB開催し、

 堀川の現場でコンテストをするのは、5年ぶりとなりました。

 
 当日は、工業高校などの高校生8チーム、約60名が参加し、早いチームは春先から準備に取りかかり

 夏休みも使って、自由な発想で、いろいろな技術を使い、デザインも工夫を凝らしたエコロボットを製作、

 パフォーマンスをくり広げました。

 台風による突然の大雨や、酷暑による熱中症を避けるため、コンテストは午前中で終了するように

 企画し、おかげさまで天候にも恵まれて、参加者の皆さんは8月最後の日曜日を有意義に楽しく

 過ごされました。

 この様子は、下記でご紹介させていただきます。


名古屋堀川ライオンズクラブメンバーは、現地に6時集合。
早朝から、会場を設営し、また会場周辺の清掃をして参加者を迎えました。

ロボットを安全に水面におろす、足場もしっかり準備しました。
8時15分。名古屋堀川ライオンズクラブによる開会宣言!

主催者あいさつ。


ロボット番号1

愛知県立半田工科高等学校

チーム名 半田工科高等学校ロボット工学部

ロボット名  「特浄寿司」

特徴
  ポンプで水をくみ上げ、様々なろ材で浄化する、寿司型ロボット。
  昨年度は、物理ろ過への挑戦をしました。
  今年度は、さらに発展させ、状況に応じて
  ろ材をかえることのできる設計に挑みました。
 
  アピールポイント  ユーモア


愛知県知事賞

中部経済連合会会長賞


ロボット番号2

愛知県立一宮起工科高等学校

チーム名 行くぞ起お掃除隊

ロボット名  「ロカゴン」

特徴  
  太陽光で電気を発電し、堀川の水をろ過する。
  今年は辰年なので、竜型ロボットにしました。

  アピールポイント ユーモア


中部圏社会経済研究所代表理事賞
ロボット番号3

名古屋たちばな高等学校

チーム名 名古屋たちばな高校自然科学部

ロボット名  「清掃工場マイクル」

特徴
  マイクロバブルを使ってヘドロを分解する、水上係留型ロボット
 
  アピールポイント  ユーモア


名古屋市長賞

名古屋港管理組合賞
ロボット番号4

愛知県立愛知総合工科高等学校

チーム名 チームASK (愛知総合工科高等学校電気科)      

ロボット名  「それいけ! 電工丸」

特徴
  再生可能な太陽光パネルで噴水の電源を得て、川の水空中高く噴水させ
  半永久的に異臭の軽減を図るロボットです。
 
  アピールポイント  ユーモア


名古屋市教育委員会賞


ロボット番号5

愛知県立愛知総合工科高等学校

チーム名  あすくんちゅ

ロボット名  「askr」

特徴
  アルキメデススクリューを用いて水をくみ上げ、高所から落とし
  酸素を取り込みながらろ過をするロボット。
 
  アピールポイント  技術


愛知県工業高等学校校長会賞

ロボット番号6

愛知県立岡崎工科高等学校

チーム名 岡工科学技術部      

ロボット名  「シェルタン」

特徴
  水質浄化の効果を持つ二枚貝から着想を得て、貝型のエコロボットを作成。
  浄化メカニズムは、活性炭。
  一から自分たちで活性炭作りに挑戦。
  SDGsの観点から、活性炭のろ過材の耐久年数をのばすため、くみ上げた
  川の水に対して、はじめに電気的な処理で汚れコロイドをある程度除去する
  アイデアを取り入れた。  
 
  アピールポイント  技術

名古屋工業大学賞

愛知県教育委員会賞


ロボット番号7

享栄高等学校

チーム名  情報技術同好会

ロボット名  「フォーミュラカー」

特徴
  水中の汚れた水やごみを吸い込み、ろ過装置を通して循環するロボット。

  アピールポイント  新しいアイデア


名古屋市上下水道局長賞

ロボット番号8

愛知県立瀬戸工科高等学校

チーム名  点キノコ

ロボット名  「深海の誠」

特徴
  体内にある1次ろ過装置で、木くずや葉っぱなどのごみを取り除き
  提灯部分の2次ろ過装置では、活性炭で臭いの原因物を吸着し、
  ゼオライトで苔の繁殖を防ぎます。

  深海の怖いイメージの、チョウチンアンコウが水面に出てきて
  水をきれいにしてくれることから、怖いイメージを払しょくすることが 
  できるだけでなく、愛着すら湧いてきます。

  アピールポイント  ユーモア


名古屋商工会議所会頭賞


イベントを終え、すべての撤収と片付け、清掃完了後に、福島正則の像の前で記念撮影した、名古屋堀川ライオンズクラブのメンバーたちです。




⇒TOPに戻る       ⇒活動記録目次へ戻る


  名古屋堀川ライオンズクラブ
 
  ⇒メールはこちら
    
   ご住所、お名前、お電話番号、ご用件を
   明記の上メールください。