 |
|
 |
定刻前から会場は満員。
|
|
第1部はノンフィクション作家、島村菜津
さんの講演。
食べ物を選ぶことで環境問題に毎日
かかわっていることをわかりやすくお話
されました。
|
 |
|
 |
8月5日のまち編「堀川」のワークショップに
参加した小学生の皆さん。
|
|
名古屋堀川ライオンズクラブの講師が
ワークショップのねらいを説明。
司会はタレントの矢野きよ実さん。
|
 |
|
 |
作文を披露した3人の小学生。
モリゾーとキッコロも応援しました。
|
|
第3部の総合シンポジウム。
テーマは、「楽しいカンキョウモンダイ」
わかりやすい言葉でいろいろなことを
語っていただきました。
|
 |
|
観衆をを最後までひきつける軽妙な
語り口でシンポジウムをとりしきった
中日新聞論説委員の飯尾歩さん。
子どもたちにいろいろなことを教えられた
すばらしい一日でした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|