 |
|
 |
名城下水処理場で施設の説明をうけます。
|
|
下水処理のしくみの説明をうけます。
|
 |
|
 |
最初はかなりにおいが気になりましたが、だんだん処理が進むとにおいがなくなっていきました。
|
 |
|
 |
鍋屋上野浄水場
|
|
|
 |
|
 |
鍋屋上野浄水場の施設の説明をうけます。
|
|
雨の中、かさをさして、広い浄水場内を
見学します。
|
 |
|
 |
ときどき水をぬいて砂をひっくり返す(天地がえ)
のだそうです。たいへんな重労働だそうです。
|
|
しだいに雨も小止みになったりしました。
|
 |
|
 |
木曽川から取水した水には、さかながたくさんいて
それをねらって鳥が集まってくるのだそうです。
浄水場でつりができるの?と質問したら
「つろうと思えばつれるでしょうね」という
お答えでした。
|
|
鳥が飛び立つと迫力があります。
名古屋の街の中にこんな場所があったなんて
知りませんでした。
|