 |
|
 |
堀川1000人調査隊のブースを訪れる市民
⇒堀川1000人調査隊のHPはこちら
|
|
堀川1000人調査隊のブースでは
調査隊の成果発表の展示が行われました。
|
 |
|
 |
日本福祉大学調査隊が発表した、堀川浄化の
経済効果は、1兆円!
|
|
日本福祉大学の調査隊が行ったアトラクション
も人気がありました。
|
 |
|
 |
名古屋造形芸術大学調査隊の「水上アート」
野菜畑をイメージして、堀川を装飾しました。
|
|
完成された野菜畑。
|
 |
|
 |
名古屋工業大学「堀川をゲルで調査隊」と
「竹炭の会調査隊」の合同発表。
ヘドロ団子での浄化デモンストレーションと
家庭用排水浄化剤「ぺぺ」の発表がされました。
|
|
ヘドロ団子の説明パネル。
|
 |
|
 |
手前に並べた、家庭用排水浄化剤「ぺぺ」
|
|
「ぺぺ」を使って家庭からの排水を浄化して
堀川の浄化につなげたいと、夢を語りかける
名古屋工業大学スタッフ。
|
 |
|
 |
名古屋工業大学、ものづくりテクノセンターの
出品した、堀川浄化ロボット「ホリちゃん」
|
|
堀川で浄化のデモンストレーション。
なお、来年8月には
堀川エコロボットコンテストが実施されます。
⇒堀川エコロボットコンテストは
こちらをご覧下さい。
⇒新聞記事はこちら
|
 |
|
 |
郷土歴史まつり水上武者パレード調査隊
(日本甲冑武具研究保存会)は恒例の
水上武者パレードで会場を盛り上げました。
|
|
水上から堀川浄化を呼びかけます。
|
 |
|
 |
おかに上がった水上武者
|
|
お姫様も、水質浄化ロボットを応援。
|
 |
|
 |
堀川をカヌーでツーリングする市民
|
|
納屋橋から水上のイベントを見る市民
|
 |
|
 |
納屋橋を盛り上げる、堀川音楽隊。
名古屋経済大学市邨学園高校
ブラスバンド部。
|
|
錦橋を盛り上げる堀川音楽隊
熱っ鼓(あつっこ)、鼓鈴会(こりんかい)の
皆さんの熱演。
|
 |
|
 |
堀川にいろどりを添えた、フラワーシップパレード
鉢植えは、夏から市民が家庭で育てた苗を
持ち寄ったものです。
|
|
フラワーシップパレードをもりあげた
市邨学園高校ブラスバンド部の演奏。
|
 |
|
 |
この日、社会実験としておこなわれた
リバーウォークのオープンカフェ
|
|
オープンカフェは、賑わいを見せました。
|
 |
|
 |
この日は、堀川の「上流」、南木曽町からも
町長さん以下、20余名がかけつけ、名古屋との
交流がなされました。
|
|
南木曽町の方々の指導で、河川浄化効果の
ある、いかだをつくる名古屋堀川ライオンズ
クラブのメンバー
|
 |
|
 |
みんなの力でいかだが完成。
材料は、間伐材が使われています。
|
|
いかだが堀川に浮かびました。
|
 |
|
 |
南木曽町の物産展も人気でした。
|
|
南木曽町から、ひのきで作った椅子の
贈呈を受ける、名古屋堀川ライオンズクラブ。
|
|